FF14 フリーカンパニー

【FF14】一人の人間として大切なこと!ステキな人になる方法!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

一人の人間として大切なこと!
ステキな人になる方法!

 

 

 

こんにちは!きららです(*´ω`*)

 

今回は、人間関係についてちょっとまじめに考えてみようと思います。

 

生きていく上で、絶対に避けては通れないのが自分と他人の共存。

 

エオルゼアに限った話ではなく、現実世界でも大事な人との付き合い方について一緒に見ていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

人間関係とは 

 

人間関係とは、集団や組織における人と人との関係のことをいいます。

 

 

 

 

ひとつの世界 

 

現実世界と同じくエオルゼアもまた、ひとつの世界。

 

ちょっとした世界なので当然、いろいろな人間がいます。 

フリーカンパニー、リンクシェル、フェローシップ、フレンドなどなど・・・ 

なにかしらの交流を必要とする要素があります。

 

 

 

みんないい人!ならいいのですが・・・

 

 

 

[chat face="ECEWZTSUwAYkC_B.png" name="きららさん" align="left" border="blue" bg="none"] それは、絶対にありえません [/chat]

 

 

 

どんな環境であれ、自分にとって必ず嫌な奴が少なからず存在してしまいます。

 

相性という言葉で片付けると乱暴すぎなのでひとつずつ見ていきましょう。

 

 

 

 

嫌われる人間の特徴 

 

嫌われる人間には共通した特徴があります。

自分にも当てはまるものがないか・・・考えながらひとつずつ見ていきましょう。

 

 

 

相手によって態度を変える 

 

エオルゼアでは特に顕著で、上手いか下手かで判断したがる残念な人がいます。 

器の小さな人間にしか見えないのでやめた方がいいです。

 

 

自他ともに評価をしたがる

 

自己評価をして自分の中で考えているだけならいいのですが、他人を比較しだす人がいます。 

 

 

自分の自慢話をひたすらしてくる 

 

コレほどつまらないものはないです。 

そんなつまらなくてどうでもいい話を、こちらが善意で聞いてあげていると話をしている当人は 

 

『俺の話は面白いんだ!』

 

と錯覚するのでタチが悪いです。 

 

 

上から目線で話す 

 

俗に言う『マウントを取る』ってことですが、なにかにつけて上から目線で話す人がいます。 

どうやら、他人よりも自分の方が優れていると思っているようです。 

 

 

 

人の話を聞かない 

 

他人の話を聞かずに自分のことばかり話す人がいます。 

こちらから質問しての回答ならまだしも、聞いてもいないのに自分の話をべらべらと話し続けられるとどうですか? 

 

 

 

否定から入る 

 

自分が一番正しいと思っている節があり、他人の意見をとにかく否定します。 

 

 

なれなれしい 

 

親しき中にも礼儀ありということわざがあります。 

エオルゼアは相手の顔が見えないこともあり、なおさら態度が大きくなる人も多数存在します。 

 

 

なんか気持ち悪い 

 

エオルゼアは、キャラメイクやミラプリによってカッコよくもかわいい感じにもなれます。 

そんな外見に執拗に粘着したりする人がいます。 

 

 

人を自分の思い通りに動かそうとする 

 

フリーカンパニーのマスターにありがちなのがコレですが、仕事でもないのに命令などをする人がいます。 

 

マスターは、『なにかやらないといけない!』という使命感に苛まれがちですが、話し合いの過程をすっ飛ばして独断で決めて命令を出すのはやめた方がいいです。

 

 

 

陰口をたたく 

 

これほど気分の悪い話はないですね。 

 

 

 

愚痴ばかり 

 

これは時と場合によりますが、愚痴ばかりだと聞いている相手は疲れます。 

相談とは異なり、相手はただ愚痴を言いたいだけなのです。 

 

 

 

うそつき 

 

論外です。 

人として終わりだと思います。 

 

 

『嫌われている人を変えるのは不可能』

 [chat face="ECEWZTSUwAYkC_B.png" name="きららさん" align="left" border="blue" bg="none"] 他人を変えることはできません [/chat]

 

 

これらの特徴を持つ人を根本的に変えるのは不可能です。

それでは、一体どうすればいいのでしょうか?

 

 

 

 

自分自身を変えていく

他人を変えるのは不可能なので、自分自身を変えていく方向に動いた方がいいです。

 

自分の身は自分でしっかり守りましょう! 

 

 

 

パーソナルスペース 

 

他人が自分に近づくことを許せる限界の範囲、すなわち縄張りのことです。

 

この距離感は人間である限り、エオルゼアにももちろん存在します。

 

大して親しくもない人になれなれしくされたり、執拗に粘着されたりしたらとても嫌な気分になりますよね。 

 

他人が変わらない以上、自分で自衛するしかありません。 

 

 

ブラックリスト 

 

不快だと感じたら迷わずブラックリストへ登録しましょう。

 

 

通報する 

 

ハラスメント・・・つまり嫌がらせを受けたら通報していいです。 

証拠としてスクリーンショットを撮るクセを付けることをオススメします。

 

 

距離を置く 

 

現実世界でもそうですが、嫌いな奴や苦手なタイプとはとにかく距離を置くことが大切です。 

 

 

関わらないようにする 

 

快適なエオルゼアでの生活を送る上でこれも重要です。

 

 

環境を変えてみる 

 

エオルゼアは現実世界と違って身動きが取りやすいので、迷ったり悩んでいるときにオススメです。 

 

 

例えば

  • 今いるフリーカンパニーが自分に合わないなら、他のところを探して加入してみる。
    または自分で設立する。
  • リンクシェルに嫌いな奴がいるなら思い切って抜ける。 

 

などなど・・・ 

 

フリーカンパニーについて詳しくはこちら

https://portfolio-navigation.com/%e3%80%90ff14%e3%80%91%e5%90%84%e7%a8%ae%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%81%a7%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e7%b5%8c%e9%a8%93%e5%80%a4%e3%81%8c%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%8b%ce%b1/?p=380

https://portfolio-navigation.com/%e3%80%90ff14%e3%80%91%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%89%8b%e5%b8%b3%e3%82%92%ef%bc%91%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96%e3%81%ab%e9%9b%86%e7%b4%84%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89/?p=446

 

 

 

現実世界だとすぐに環境を変えるのはなかなか大変なことですが、エオルゼアならすぐにできます。 

 

ゲームは楽しむものだし、それによって疲弊するのもどうかと思うので、嫌なことは極力取り除いていった方が精神衛生的にもいいと思います。 

 

 

 

一緒にいると楽しい人になる

 

あなたのまわりに一緒にいるだけで楽しくなれる人はいませんか?

特別、なにかをするわけでもなくただ雑談をしているだけでも楽しい空気にしてくれる人。

あなたも、そんなステキな人になりましょう!

 

 

人の話を聞く・相談にのる

 

あなたは親しくもない人間に自分のことを相談しますか?

しませんよね。

相談されると言うことは、相手が心を開いている証拠でもあります。

信頼されるようになるには、まずは相手の話をちゃんと聞いてあげることからはじめましょう。 

 

 

協力する

 

相手が困っていたら手を差し伸べる。

協力してあげると相手は、きっと嬉しいと思うはずです。

 

 

対等な目線での会話

 

相手が、初心者でもベテランでも関係なく対等な目線で会話ができる人はステキな人です。

エオルゼアはゲームであり、上も下もない・・・みんなが平等な立場です。 

 

 

相手を尊重する

 

現実世界でもエオルゼアでも、人間がいてはじめて成り立ちます。

そこには自分以外の生きた人間がいる・・・世界を共有していると考えると、自然と相手を尊重する気持ちも出てくるのではないでしょうか?

相手を尊重すると言うと自分の意見を押し込んで相手を立てると考えがちですが、自分の考えも大切にすることが重要です。

バランスよく自分と相手の考えを尊重していきましょう。

 

 

ありがとうが言える人 

 

誰かに、なにかしてもらった時に

 

『ありがとう』

 

って素直に言える人ってステキですよね!

 

ありがとうと言われて嫌な気分になる人はほとんどいないと思います。 

 

 

 

一人の時間も作る

時には一人でゆっくり過ごしたいと思うこともありますよね。 

 

自分一人だけの時間も作って誰にも気を遣わずに、のんびりと過ごす時間も作ってあげましょう。 

 

 

 

 

まとめ 

今回は、人間関係について書いてみました。 

 

エオルゼアは世界であり、生き物です。 

 

プレイヤーもまた生きた人間であり、それぞれが価値観や考え方を持っています。 

 

相性が存在するのも事実で、正直これはもうどうにもなりません。 

 

合わない人とは距離を置き、合う人と一緒に思いっきり楽しめればそれが一番いいと思います。 

 

嫌われない様にするのも大事ですが、他人に好かれる様に自分を変えていくと自然とコミュニケーションは良くなっていきます。 

 

相手の立場になって物事を考えると、環境もまた変化していくのではないでしょうか? 

 

人の在り方について、一度見つめ直してみるのもいいかもしれませんね。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きらら

きららです! FF14では、ぜろむす鯖に生息しているねこ。 初心者からベテランまでいろいろな人のエオルゼアが楽しくなるキッカケのひとつになればいいなと思っています。 雑記も織り交ぜながらのんびりと更新していきます。 応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

-FF14, フリーカンパニー
-, , , , ,