オススメ!フリーカンパニーに加入するメリット!
みなさんこんにちは!
ぜろむす鯖でフリーカンパニーのマスターやっています、きららです(*'ω'*)
FF14は専門用語がたくさん出てきて初心者の方はひとつずつ覚えていくのが大変だろうと思います。
その数ある専門用語もFCやCFなどなどの略称で呼ばれてなにがなにやら・・・
そんなわかりにくいけど聞きづらいことについてご説明していけたらいいなと思って記事にしてみました!
今回は初心者の方向けにフリーカンパニーのお話をしたいと思います。
contents もくじ
FF14をはじめてまもない初心者の方はフリーカンパニーに所属せずにソロで遊んでる方も多いことだろうと思います。
そもそもフリーカンパニーってなに?
という方のために、本題に入るまえにまずはカンタンにフリーカンパニーのご説明からしますね。
フリーカンパニーとは
フリーカンパニー・・・FF14の世界において最も身近で実体のあるコミュニティーだと私は考えています。
フリーカンパニーは、いわば他のゲームのギルドのようなものと認識してもらって大丈夫です。
カンパニーという仰々しい名称になっていますが、現実世界における会社のような組織ではなく、どちらかというとサークルのイメージに近いです。
もっとざっくり言うと、フリーカンパニーは家みたいなものでエオルゼアにおいてのひとつの帰る場所みたいなものです。
そんなフリーカンパニーの設立や運営は各々プレイヤーによって行われています。
また、フリーカンパニーに所属しているとさまざまな特典が受けられるのも大きな特徴のひとつです。
フリーカンパニーに所属することで得られるメリット
フリーカンパニーに所属することで得られるメリットをカンタンにまとめてみました。
- カンパニーアクションを受けることができる
- 初心者ならいろいろとお手伝いしてもらいやすい環境
- 他のメンバーと親しくなりやすく、フレンドも作りやすい環境
- フリーカンパニーメンバー主催によるユーザーイベントなどもある
- フリーカンパニーの拠点となる家がある
この他にもメリットはまだまだあるのですが、ざっくり挙げるとこんな感じです。
では、ひとつずつ詳しく説明していきましょう。
カンパニーアクションを受けることができる
カンパニーアクションというのはフリーカンパニー共有のバフ(いい状態)のことで、主なものはテレポ代が割引される”テレポ割”を使用しているところがとても多いです。
フリーカンパニーに所属しているメンバー全員へ付与されるのでどなたでも恩恵を受けることができます。
他にも、経験値が増えたり、クラフターやギャザラーのステータスが上がるものなどもありますが、一度に使用できるものは二種類までなので日替わりで変更しているフリーカンパニーもあります。
これらの効果は使用してから24時間(地球時間)有効です。
初心者ならいろいろとお手伝いしてもらいやすい環境
初心者の方がフリーカンパニーへ加入するパターンは、おそらくフリーカンパニーのメンバーやマスターさんに勧誘されてから加入することが多いと思います。
そして、よほど無責任なフリーカンパニーでない限り、勧誘した初心者の方へのサポートはしっかり行うものです。
フリーカンパニーのマスターをしている人のほとんどが世話焼きな性格が多く、なにかとお手伝いをしたがる傾向にあります(経験談)
メインクエストで行くインスタンスダンジョンへの同行、メインのジョブのスキル回しやFF14のシステムでわかりにくい部分を教えてくれたり、ときには装備を作ってくれたりもします。
この辺りはフリーカンパニーの方針やメンバーによりけりな部分もありますが、加入したらほったらかしというケースはほぼないと思います。
(もしそういうケースに陥った場合はあっさりと脱退しましょう)
困ったことやわからないことは、まずはとにかくいろいろと聞いてみるのがオススメです。
お手伝いをする側の意見になりますが、お手伝いをお願いされたほうがとてもありがたいというのが本音です。
ちょっとしたキッカケがコミュニケーションの一環にもなります。
他のメンバーと親しくなりやすく、フレンドも作りやすい環境
フリーカンパニーはひとりでは成り立ちません(ぼっちFCは存在しますが今回は触れないでおきます)
たとえ少人数でもメンバーがいてはじめて機能するものです。
フリーカンパニーに所属している場合は、ログインしている時間はなにかしら他のメンバーとフリーカンパニーという場所を共有することになるのでソロで遊んでいる状況よりもはるかに親しくなりやすい場所でもあります。
最初は緊張するかもしれませんが、それはみんな一緒(マスターやってる私はいまだに緊張しています)で次第になかよくなりフレンドになるケースも多いです。
FF14に限った話ではないですが、何事も自分から行動を起こすのが結局は一番の近道だったりします。
フリーカンパニーに入ってフレンドを作る・・・これも立派な動機であり行動だと思います。
フリーカンパニーメンバー主催によるユーザーイベントなどもある
私はFCイベントと呼んでいますが、フリーカンパニーのメンバーさんの交流を目的としたユーザーイベントを不定期で開催しています。
このイベントに参加するかは各人の自由ですが、『もっとなかよくなりたい!思い出作りたい!』って方は積極的に参加することをオススメします。
イベントの内容は基本的に初心者の方でも参加できて楽しめるような内容にすることが多いので時間と興味があれば参加してみると楽しいですよ。
これは私たちのフリーカンパニーでのイベントの様子です(*'ω'*)
フリーカンパニーの拠点となる家がある
設立したてのできたてほやほやのフリーカンパニーでない限りはそれぞれのフリーカンパニーは家を建てていると思います。
たぶん、フリーカンパニーを立ち上げたら最初の目標がこの『家を買う!』になるところがほとんどです。
リンクシェル(LS)との大きな違いのひとつで、この家ならではのメリットも多数あったりしますがものすごく長くなるので別記事で改めてご紹介したいと思います。
以上がフリーカンパニーに所属すると受けられるメリットです。
[box06 title="あわせて読みたい"]【FF14】オススメ!フリーカンパニーに加入するメリット!+α[/box06]
まとめ
今回はフリーカンパニーについていろいろとご紹介してみました。
さきほどもちらっと書きましたが、FF14には似たようなシステムのリンクシェル(LS)というものもありますが、初心者の方はまずはフリーカンパニーに所属することをオススメします。
システム的な観点から見てもメリットが多数あるのですが、それを抜きにしてもFF14はMMORPGなのでいろいろな人と世界を共有することをぜひ楽しんでほしいと思います。
私もはじめてフリーカンパニーに加入させてもらったときはずっと緊張していましたが、いろんなメンバーさんに親しくしていただけてFF14がもっと楽しくなりました!
そんな思いもあり、フリーカンパニーを立ち上げて、今回こうしてひとつの記事にしてみました。
フリーカンパニーってよくわからないけど興味がある!って方はぜひぜひ加入してみることをオススメします。
エオルゼアでの日々がとても楽しくなると思いますよ(*'ω'*)