FF14 アニマウェポン

【FF14】ソロでもカンタンにできる!アニマウェポンの作り方 - 完全版 -

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ソロでもカンタンにできる!

アニマウェポンの作り方 完全版

 

 

こんにちは!きららです(*´ω`*)

 

暁月のフィナーレからはじめた初心者さんにとっては

『アニマウェポン?それはなんぞや??』

って思っている方も多いかと思います。

アニマウェポンは、強化することによって姿かたちを変えていく武器のことです!

AWと略されることもあります(*'ω'*)

 

はじめて作る方にもわかりやすいようにまとめてみましたので、ぜひぜひ作ってみましょう!

 

 

 

contents もくじ

 

 

詩学の稼ぎ方

アニマウェポンは詩学を大量に必要とするコンテンツになっています。

はじめてアニマウェポンを作る方は、途中で詩学が足りなくて、詩学を集める・・・という場面も出てくると思うので本題に入る前に詩学の稼ぎ方をご紹介!

詩学を集めるなら以下の方法がオススメです!

 

コンテンツルーレットをこなす

 

コンテンツルーレットで報酬として詩学がもらえるものを全てこなしていくだけで、短時間で詩学を稼ぐことができる上に、経験値とギルも稼げるのでとてもおいしい(*'ω'*)

 

 

南方ボズヤ戦線、ザトゥノル高原でスカーミッシュやクリティカルエンゲージをクリアする

 

オススメはザトゥノル高原の上段のエリアでひたすらスカーミッシュをクリアして詩学を稼ぐ方法です。

クリティカルエンゲージも一緒にあわせてクリアしていくと自然と詩学がたまっていきます(*'ω'*)

 

基本的には、これらをうまく使っていくと詩学はすぐに集めることができると思うので、詩学を一気に集めたい時はぜひお試しくださいね(*'ω'*)

 

 

アニマウェポンとは

蒼天のイシュガルドのPatch3.X時代の武器強化コンテンツの名称で通称AW。

 

実装当初はものすごく時間がかかるコンテンツだったが、時間が経つにつれて緩和されていき、現在はソロでゼロから完成まで持っていくことが可能になった。

 

かっこいいデザインのものが多く、今もなおミラプリ用の武器として根強い人気を誇っています!

 

 

その名をアニマウェポン ※一度きりのクエスト

 

アニマウェポンストーリーの序章です。

イディルシャイアにいるロウェナに話しかけてアニマウェポンのお話を進めることができます。

 

クエストを受注できる場所

イディルシャイア
ロウェナ
(X5.7 Y5.5)

 

 

IL170 アニマ 新たな武器の創造を

 

 

必要な素材

  • 発光性アイスクリスタル x1
  • 発光性ウィンドクリスタル x1
  • 発光性ファイアクリスタル x1
  • 発光性アースクリスタル x1
  • 発光性ライトニングクリスタル x1
  • 発光性ウォータークリスタル x1

 

  • 星極のクリスタル x1
  • 霊極のクリスタル x1

 

 

入手方法

  • 発光性〇〇クリスタル
    蒼天エリアの各地のFATEをクリアすると一定確率で入手

 

入手できるクリスタル入手できる地域
発光性アイスクリスタルクルザス西部高地
発光性ウィンドクリスタルアバラシア雲海
発光性ファイアクリスタル魔大陸アジス・ラー
発光性アースクリスタル高地ドラヴァニア
発光性ライトニングクリスタルドラヴァニア雲海
発光性ウォータークリスタル低地ドラヴァニア

 

 

 

 

きらら
新たな武器の創造をのクエストさえ受注しておけば、FATEに参加する時のジョブはなんでもいいです(*‘ω‘ *)

 

 

  • 星極 / 霊極のクリスタル
    レブナンツトールにいるシンド二ーに必要なアイテムを渡して入手

 

入手できるクリスタル必要なクリスタル
星極のクリスタル発光性ファイアクリスタル x1
発光性ウィンドクリスタル x1
発光性ライトニングクリスタル x1
霊極のクリスタル発光性アイスクリスタル x1
発光性アースクリスタル x1
発光性ウォータークリスタル x1

 

 

交換できる場所

モードゥナ レヴナンツトール
シンド二ー
(X20.8 Y23.3)

 

 

 

きらら
必要な素材が揃ったので、アルダシールのところへ行きましょう!

 

 

IL200 アウォーク 英雄の軌跡

 

 

入手方法

以下のIDをアニマウェポン(IL170)を装備して攻略する。

  • 氷結潜窟 スノークローク大氷壁
  • 逆襲要害 サスタシャ浸食洞(Hard)
  • 遺跡救援 カルン埋没寺院(Hard)
  • 幻龍残骸 黙約の塔
  • 武装聖域 ワンダラーパレス(Hard)
  • 邪念排撃 古城アムダプール(Hard)
  • 廃砦捜索 ダスクヴィジル
  • 霊峰踏破 ソーム・アル
  • 邪竜血戦 ドラゴンズエアリー
  • 強硬突入 イシュガルド教皇庁

 

きらら
アニマウェポン(IL170)を装備して攻略するとありますが、装備するのはIDのラスボスを倒してコンテンツから退出する時でOKです(*'ω'*)

 

 

 

きらら
強化に必要な条件を満たしたので、アルダシールのところへ行きましょう!

 

 

IL210 アニマウェポン 煌めくアニマウェポン

 

 

必要な素材

  • 謎めいた骨片 x10
  • 謎めいた貝殻 x10
  • 謎めいた原石 x10
  • 謎めいた種子 x10

 

  • ブリオッシュ・デ・ロワ x4
  • チタンアロイミラー x4
  • アダマンフランシスカ x4
  • 破魔矢 x4

 

  • エンチャントラバー x1
  • アラグの上級硬化薬 x1
  • 神聖水 x1
  • アラグの上級魔触媒 x1

 

 

入手方法

詩学で交換できる素材は、モードゥナのレブナンツトールにいるオーリアナから特殊武器関連の項目を選んで交換できます。

 

 

 

詩学で交換 or 起動編で入手
入手できる素材入手方法
謎めいた骨片詩学 150で交換アレキ起動1で入手できる
高精度ゴルディオンボルト x3
謎めいた貝殻詩学 150で交換アレキ起動2で入手できる
高精度ゴルディオンレンズ x3
謎めいた原石詩学 150で交換アレキ起動3で入手できる
高精度ゴルディオンスプリント x3
謎めいた種子詩学 150で交換アレキ起動4で入手できる
高精度ゴルディオンシャフト x3

 

きらら
全てを詩学で交換すると大変なので、比較的周回しやすい起動1と起動4を制限解除で30周ずつして残りを詩学で交換するといいかも(*‘ω‘ *)

 

 

所属しているグランドカンパニーで軍票で交換
入手できる素材入手方法
ブリオッシュ・デ・ロワ軍票 5000で交換 ※階級が少尉以上
チタンアロイミラー軍票 5000で交換 ※階級が少尉以上
アダマンフランシスカ軍票 5000で交換 ※階級が少尉以上
破魔矢軍票 5000で交換 ※階級が少尉以上

 

きらら
上記の4つの素材は製作することもできますが、材料費が高くつくので軍票での交換を強くオススメします!

 

 

ココがおすすめ

紫水宮を制限解除で行くと1周7分くらいで軍票15000くらい稼げます(*'ω'*)

 

 

クリスティアナから交換して入手

 

入手できる素材交換に必要な素材
エンチャントラバー謎めいた骨片 x10アダマンフランシスカ x4
アラグの上級硬化薬謎めいた貝殻 x10チタンアロイミラー x4
神聖水謎めいた原石 x10破魔矢 x4
アラグの上級魔触媒謎めいた種子 x10ブリオッシュ・デ・ロワ x4

 

 

きらら
必要な素材が揃ったので、ゲロルトのところへ行きましょう!

 

IL230 コンダクト 人造精霊の声

 

 

必要な素材

  • アラグの絶霊油 x5

ここは、アラグの絶霊油を5個集めるだけでいいのですぐに強化できると思います!

 

 

入手方法

アラグの絶霊油は、モードゥナのレブナンツトールにいるオーリアナから特殊武器関連の項目を選んで交換できます。

入手できる素材入手方法
アラグの絶霊油詩学 350で交換

 

 

きらら
アラグの絶霊油は他にも入手方法があるにはあるのですが・・・詩学で交換するのが手っ取り早いです(*'ω'*)

 

 

IL240 磨かれしアニマウェポン 人造精霊は開花する

 

 

必要な素材

  • 硬霊性岩 x60
  • クリスタルサンド x60

 

入手方法

硬霊性岩は、モードゥナのレブナンツトールにいるオーリアナから特殊武器関連の項目を選んで交換できます。

クリスタルサンドは、イディルシャイアにいるウランに話しかけると交換できます。

入手できる素材入手方法
硬霊性岩詩学 75で交換
クリスタルサンド  x2製作青貨の手形 x5

 

 

硬霊性岩は詩学で交換するしか入手方法がないので、地道に集めましょう!

 

クリスタルサンドは様々な方法で入手することができますが、オススメは・・・

  1. クラフタースクリップ白貨をたくさん稼ぐ
  2. 白貨で製作青貨の手形と交換
  3. 製作青貨の手形をクリスタルサンドと交換

 

クラフタースクリップ白貨の稼ぎ方について詳しくはこちら!

【FF14】Patch6.0対応 超高速なクラフタースクリップ白貨の稼ぎ方! 調理師編2

 

きらら
製作青貨の手形は150個あれば大丈夫です(*'ω'*)

 

 

 

 

人造精霊を成長させる

硬霊性岩とクリスタルサンドを消費して調整クリスタルサンドというものを生成し、人造精霊を成長させていきます。(武器のサブステータスを自由に設定できる感じ)

 

 

硬霊性岩 + クリスタルサンド = 調整クリスタルサンド x3~6個生成

 

とはいえ、現在はアニマウェポンを実戦で使用する機会がないためサブステータスはなんでもいいです(*‘ω‘ *)

 

きらら
最大まで強化したら、アルダシールのところへ行きましょう!

 

 

IL260 シャープ 人造精霊の未来 ←光り方がカッコいいのでオススメ!

 

 

必要な素材

  • 活性化クラスター x50
  • 星精
  • 秘製蒸留酒

 

入手方法

活性化クラスターは、モードゥナのレブナンツトールにいるオーリアナから特殊武器関連の項目を選んで交換できます。

入手できる素材入手方法
活性化クラスター詩学 40で交換
星精+秘製蒸留酒活性化クラスター x50をブランプレに渡す

 

 

以下のクエストを達成すると、報酬として活性化クラスターがもらえるのでぜひクリアして詩学を節約しましょう!

 

アンフェリスのお願い ※1週間に一度だけ受注できる

達成条件
コンテンツルーレット:レベリングを3回クリアする

活性化クラスター x18

 

アンジェレトのお願い ※1日一回受注できる

達成条件
コンテンツルーレット:50・60・70・80ダンジョンをクリアする

活性化クラスター x1

 

アンフェリスのお願いのクエストを達成するだけで、活性化クラスターを18個(詩学に換算すると720)入手することができるのでこれだけはクリアしておきましょう(*'ω'*)

 

 

 

きらら
星精と秘製蒸留酒を入手したら、アルダシールのところへ行きましょう!

 

 

IL270 真なるアニマウェポン 人造精霊は咲き誇る

 

 

必要な素材

  • 謎めいた結晶 x15
  • 新生ソウルストーン x1

 

入手方法

以下のIDをアニマウェポン・シャープ(IL260)を装備して攻略する。

  • 神聖遺跡 古アムダプール市街(Hard)
  • 稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)
  • 霊峰浄化 ソーム・アル(Hard)

 

 

きらら
アニマウェポン・シャープ(IL260)を装備して攻略するとありますが、装備するのはIDのラスボスを倒してコンテンツから退出する時でOKです(*'ω'*)

 

 

謎めいた結晶は、モードゥナのレブナンツトールにいるオーリアナから特殊武器関連の項目を選んで交換できます。

また、グランドカンパニーで軍票でも交換することができるので、集めやすい方で入手しましょう。

入手できる素材入手方法
謎めいた結晶詩学 100で交換
軍票 4000で交換 ※階級が少尉以上
新生ソウルストーン謎めいた結晶 x15を加工システムに渡す

 

新生ソウルストーンの入手

 

きらら
謎めいた結晶 x15を加工システムに渡すだけで新生ソウルストーンを入手することができます(*'ω'*)

 

 

魂の凝縮度を高める

魂の凝縮度を高めるのにオススメのコンテンツ

  • 機工城アレキサンダー零式:天動編1
  • 機工城アレキサンダー零式:起動編1
  • 盟友支援 ブレイフロクスの野営地(Hard)

 

いずれのコンテンツも制限解除でソロでクリアできるので、一番やりやすいものを選んで周回するといいです(*‘ω‘ *)

 

ココがおすすめ

機工城アレキサンダー零式:天動編1を約20周するだけで魂の凝縮度が最大になります!

 

 

 

 

きらら
アニマウェポン・シャープを装備して改良型アニマグラスを使用すると魂の凝縮度を確認できます(*'ω'*)

 

 

機工城アレキサンダー零式:天動編1 ソロ周回のポイント

ファウスト先生は最強装備で!

 

 

アニマウェポン・シャープへ装備変更する!

 

 

殴るだけ!

 

 

きらら
魂の凝縮度が最大+新生ソウルストーンを入手したら、ゲロルトに渡しましょう!

 

 

IL275 ルクス 人造精霊の相棒

 

 

必要な素材

  • 古式エンチャントインク x1

 

入手方法

以下のコンテンツを真なるアニマウェポン(IL270)を装備して攻略する。

  • 真イフリート討滅戦
  • 真ガルーダ討滅戦
  • 真タイタン討滅戦
  • 善王モグル・モグXIII世討滅戦
  • 真リヴァイアサン討滅戦
  • 真ラムウ討滅戦
  • 真シヴァ討滅戦
  • 真ラーヴァナ討滅戦
  • 真ビスマルク討滅戦
  • 魔人セフィロト討滅戦
  • 女神ソフィア討滅戦
  • 鬼神ズルワーン討滅戦

 

きらら
真なるアニマウェポン(IL270)を装備して攻略するとありますが、装備するのはボスを倒してコンテンツから退出する時でOKです(*'ω'*)

 

 

古式エンチャントインクは、モードゥナのレブナンツトールにいるオーリアナから特殊武器関連の項目を選んで交換できます。

入手できる素材入手方法
古式エンチャントインク詩学 500で交換

 

 

きらら
上記の蛮神を全て倒し、古式エンチャントインクを入手したら、アルダシールのところへ行きましょう!

 

 

完成!!!

 

 

 

 

きらら
アニマウェポン・ルクスの完成です!!!( *´艸`)

 

白魔道士・学者・占星術師のアニマウェポンの見た目はこちら!

あわせて読む
【FF14】アニマウェポンの全ての段階の見た目! - 完全版 - 白魔道士・学者・占星術師 編

続きを見る

黒魔道士・召喚士のアニマウェポンの見た目はこちら!

あわせて読む
【FF14】アニマウェポンの全ての段階の見た目! - 完全版 - 黒魔道士・召喚士 編

続きを見る

 

 

まとめ 

今回は、アニマウェポンの作り方についてまとめてご紹介してみました。

 

アニマウェポンは、なんといっても詩学を集めることが重要になってきます。

 

記事の冒頭でも少し触れましたが、詩学を集めるなら

  • コンテンツルーレットをこなす
  • 南方ボズヤ戦線、ザトゥノル高原でスカーミッシュやクリティカルエンゲージをクリアする

基本的にはこれらをうまく使っていくと詩学はすぐに集めることができると思います。

 

また、アニマウェポンに必要な素材はストックしておくことができます。

 

詩学や軍票がいっぱいで溢れそうになってきて特に使い道がない時などは、アニマウェポンの素材と交換しておくと、いざ作りたくなった時にスムーズに完成まで持っていくことができるのでオススメです!

 

ナギ節はやることがなくてヒマという方は、自分のプレイスタイルやその日の気分に合わせてコツコツと作ってみてはいかがでしょうか?

 

アニマウェポンは、特にカッコいいデザインのものが多いのでオススメですよ!(*'ω'*)

 

 

 

応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きらら

きららです! FF14では、ぜろむす鯖に生息しているねこ。 初心者からベテランまでいろいろな人のエオルゼアが楽しくなるキッカケのひとつになればいいなと思っています。 雑記も織り交ぜながらのんびりと更新していきます。 応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

-FF14, アニマウェポン
-, , , , ,