モグコレを初心者さんも一緒に楽しもう!
~聖典を継ぐ者~
こんにちは!きららです(*´ω`*)
初心者さんにとっては
『モグモグ☆コレクションとはなんぞや?』
って思っている方も多いかと思います。
モグモグ☆コレクションは、初心者さんにこそ楽しんでもらいたいイベントだと思いますので、今回はモグコレの仕組みなどを詳しくご紹介していきます!
contents もくじ
モグモグ☆コレクションとは
不定期開催のイベントで専用のアイテムを集めて好きなものと交換することができる。
専用のアイテムは対象のコンテンツを攻略すると入手することができ、初心者さんでも楽しむことができるのでオススメ!
開催期間はPatch6.1公開まで!
交換できるオススメのアイテム
交換できるアイテムの多くは他のコンテンツでも入手できたりするものが多いのですが、このイベントでしか入手することができないものもあります。
個人的にオススメと思うものをいくつかピックアップしてご紹介します。
- 豆柴耳飾
交換必要数 100個
このイベントでしか入手できないので稀少価値は高めです!
- オーケストリオン譜:始祖たる幻龍
交換必要数 50個
次元の狭間オメガ:アルファ編2でしか入手できない上にドロップ率もかなり低いのでオススメ!
- タマモカチューシャ
交換必要数 30個
レアFATEなどをがんばれば入手できる機会はあるが、運の要素が絡むのでほしい人はげっとしておいた方がいいかも!
- 古ぼけた地図S2 x2
交換必要数 30個
転送魔紋が必ず発生する地図なので一攫千金のちゃんす!
- MGPプラチナカード
交換必要数 30個
ひとつでゴールドソーサーのポイントが5万手に入るアイテムです!
100万ポイントで フェンリル のマウントと交換できるのでポイントを貯めたい方にオススメです!
- ロイヤルベビーモス
交換必要数 7個
セントリオ記章でしか入手することができないのでミニオンコレクターの方はぜひ!
希少トームストーン:聖典の集め方
アイテムと交換するには
希少トームストーン:聖典
という専用のアイテムが必要になります。
希少トームストーン:聖典は対象のコンテンツを攻略すると必ず入手することができます。
交換できる場所
3都市にいる旅のモーグリに話しかけるとアイテムと交換することができます。
- リムサ・ロミンサ:下甲板層
(X9.4 Y11.6)
- グリダニア:新市街
(X12.4 Y12.1)
- ウルダハ:ナル回廊
(X9.6 Y9.1)
初心者さん向けオススメのコンテンツ
対象のコンテンツはいろいろとありますが、今回は初心者さん向けに蒼天編までで攻略することができて、稼ぎやすいコンテンツに絞ってご紹介していきます!
希少トームストーン:聖典 3個
- Lv44 掃討作戦 ゼーメル要塞
Lv44のサブクエスト
ゼーメル要塞の調べ
カリロー
クルザス中央高地
(X24.7 Y28.8)
このサブクエストを進めるとコンテンツが開放されます。
希少トームストーン:聖典 4個
- Lv47 霧中行軍 オーラムヴェイル
Lv47のサブクエスト
オーラムヴェイル掃討作戦
各グランドカンパニーで受注できます。
※グランドカンパニーの階級が
准甲士・准牙士・准闘士 であることが条件です!
このサブクエストを進めるとコンテンツが開放されます。
希少トームストーン:聖典 3個か5個
- Lv30 フロントライン各種
- Lv30 ヒドゥンゴージ(機工戦)

希少トームストーン:禁書 5個
- Lv50 禁忌都市マハ
希少トームストーン:禁書 7個
- Lv50 外郭攻略 カストルム・メリディアヌム
希少トームストーン:禁書 10個
- Lv50 最終決戦 魔導城プラエトリウム

聖典集めはレベル上げに最適!
レベル30以上のジョブならレベルを上げながら聖典を集めることができます。
適正レベルのIDを周回しながら聖典を集めていくとレベルも上がって一石二鳥です。
DPSだとシャキるまでに時間がかかる場合もあるので、タンクやヒーラーで申請するとより早く周回することができます。
レベル50以降も基本的にオーラムヴェイルを周回すると経験値も聖典もおいしいのでオススメです!
オーラムヴェイルは慣れると一周15分かからないくらいで周回することができますよ!
まとめ
今回はモグモグ☆コレクションについてご紹介してみました。
不定期で開催されるモグコレですが、初心者さんにこそ楽しんでもらいたいイベントだと思います。
希少トームストーンでの交換は主にマウントになりますが、初心者さんでもいろいろなマウントを入手するチャンスでもあります。
希少トームストーンを集めるというよりは、レベル上げのついでに集めるという感覚で、これをきっかけにいろいろなジョブのレベルを上げてみてはいかがでしょうか?
週末やお休みの日などはメインクエストルーレットへ行くだけで聖典が7個以上は確定で入手でき、経験値もおいしいのでオススメです!(詩学も!)
自分のプレイスタイルに合わせて聖典を集めて、欲しいものと交換してみましょう!