一日分の各種ルレでどれくらいの経験値が稼げるか検証!
こんにちは!きららです(*´ω`*)
これを読んでくれているみなさんは、きっとレベル上げが好きな方なのだろうと思っています。
FF14はジョブがたくさんあることもあって、とてもレベル上げがしやすい設計になっていますね。
レベル上げが好きならばたぶんコンテンツルーレットもたくさんこなしているのだろうと・・・
そうです、今回はコンテンツルーレットをメインテーマにひとつの検証をしてみました!
今回の企画
コンテンツルーレットでどれくらいの経験値が稼げるのかを検証!
検証時のルール
[box02 title="検証時のルール"]
- レベル70でなおかつ獲得経験値がゼロのジョブで行なう
- 不足ロールボーナスは獲得しない
- カンパニーアクションの討伐経験値+10%と食事の+3%とレストボーナスありの状態
- エーテライトイヤリングは装備しない
- 攻略手帳のさまざまなボーナスは獲得しないように調整する
- 蒼天と紅蓮エリアの蛮族クエストの経験値も獲得する
- 蒼天、紅蓮、漆黒エリアのデイリーモブハントの経験値も獲得する
- フロントラインルーレットは除く
- シャキ待ちの時間は考慮しないものとする
[/box02]
コンテンツルーレットを回す順番
ギルドオーダールーレット
↓
ノーマルレイドルーレット
↓
50・60・70ダンジョンルーレット
↓
討伐討滅戦ルーレット
↓
レベリングルーレット
↓
メインクエストルーレット
↓
アライアンスルーレット
上記の順番の理由
ルーレットの経験値のボーナスはレベルに比例して増加していくので、途中でレベルが上がることを考慮して、より多くの経験値が獲得できるようにボーナス経験値の大きなルーレットを終盤に回す構成にしてみました。
また、この順番でルーレットをこなすとメインクエストルーレット終了時に攻略手帳の
『コンテンツルーレット3回』
の条件を満たしてしまうのでメインクエストルーレットに行く前にエキスパートルーレットへ行き調整しました。
いざ実践!
検証開始は20時くらいからスタート! ↑今回は忍者で経験値はゼロの状態です。
まずは、最も経験値がもらえないであろうギルドオーダーから
効率よく経験値を稼ぐために、ギルドオーダー申請中に蒼天エリアのモブハント初級~上級をして経験値を稼ぎます。
レベル70の状態なら蒼天エリアのモブはすぐに倒すことができるので”発見しては倒す”の繰り返しとなります。
ギルとセントリオ記章も少しかせげるのでちょっとしたシャキ待ちに最適です!
ギルドオーダーの次はノーマルレイドへ
蒼天のモブハントの続きをしながらシャキるのを待ちます。
ギルドオーダーとノーマルレイドはDPSでも案外すぐにシャキりますね。
ノーマルレイドも無事に終了!
これまでの時間で蒼天エリアのモブハントも初級~上級まで全てコンプリートすることができました。
蒼天エリアは倒す時間よりも移動の方が時間かかりますね・・・
続いて50ルレにいきます!
蒼天エリアのモブハントが終わったので次は紅蓮エリアのモブハントをはじめます。
紅蓮エリアのモブハントはギルやセントリオ記章の報酬は蒼天エリアと同じですが、経験値がかなり多くなっているのでレベル70以降の方にもオススメです。
こちらもレベル70以降の状態なので紅蓮エリアのモブは柔らかいです。
コンテンツ申請中に紅蓮のモブハントをどんどんクリアしていきましょう。
50ルレも終わり次は討伐・討滅戦へ
引き続き紅蓮のモブハントをクリアして経験値を稼いでいきます。
討伐・討滅戦は報酬もおいしいのですぐにシャキります。
さくっとクリアしていよいよお待ちかねのレベリングルレです。
ただ、このままレベリングルーレットへ行ってもいいのですが、ボーナス経験値でレベルが上がりそうなのでレベルを71まで上げてから申請することにします。
レベル71までにやったこと
- 紅蓮のモブハントのつづき
- アナンタ族、コウジン族、グナース族、バヌバヌ族の蛮族クエスト各種族3回ずつの合計12回
- これでもレベル71に届かなかったので漆黒エリアのモブハント
なんとかレベル71まで上げることができました(*´ω`*)
レベルが上がったのでさっそくレベリングルーレット
レベリングルーレット申請中に漆黒のモブハントの続きをやってしまいます。
レベリングルーレット終了
今度はメインクエストルーレットなのですが、このままだと攻略手帳の
『コンテンツルーレットでダンジョンを3回攻略』
の項目を達成してしまいます(本来はうれしいものなのですが・・・)
ちなみにメインクエストルーレットで行く2種類のコンテンツは8人パーティですがインスタンスダンジョン扱いです。
なので、エキスパートルーレットへ行きボーナスを回避します!
エキスパートルーレットは、今回の企画では取り上げることがないので次!
いよいよメインクエストルーレットへ
時間を取るか、経験値を取るか・・・今回はプラエだったので経験値ですね。
最終決戦プラエトリウムはその名の通りとにかく時間がかかるコンテンツなのでいろいろとスクショを撮ったりして楽しみました(*´ω`*)
長き戦いに終止符を打ち無事にラベンダーベッドへ帰還
さすがに時間がかかるだけあって、レベルが72になりました!
最後のルーレット、アライアンスルーレットへ
検証した時期がちょうどモグモグ神話期間中だったので、みんな大好き古代の民の迷宮です。
クリスタルタワーのいずれかに当たればインスタンスダンジョン並みの時間で終わるのでアライアンスルーレットはやはりおいしいですね!
以上でコンテンツルーレットツアー終了!
結果発表の前に各種ルーレットでどれくらい稼ぐことができたのかまとめておきます。
コンテンツルーレット一覧表
ギルドオーダー
- 獲得経験値 74416exp
- クリア時間 2分
- 1分あたり 37208exp
ノーマルレイド
- 獲得経験値 713948 exp
- クリア時間 7分
- 1分あたり 約101993 exp
50・60・70ダンジョン
- 獲得経験値 1904273 exp
- クリア時間 18分
- 1分あたり 105793 exp
討伐・討滅戦
- 獲得経験値 1065600 exp
- クリア時間 3分
- 1分あたり 355200 exp
レベリング
- 獲得経験値 6270878 exp
- クリア時間 19分
- 1分あたり 330046 exp
メインクエスト
- 獲得経験値 9517671 exp
- クリア時間 45分
- 1分あたり 211509 exp
アライアンスレイド
- 獲得経験値 3892165 exp
- クリア時間 15分
- 1分あたり 259478 exp
[box04 title="合計"]
- 23438951 exp
- 1分あたり 215036 exp[/box04]
モブハント
蒼天エリア
- 初級 34560 exp x5 = 172800 exp
- 中級 43200 exp x5 = 216000 exp
- 上級 51840 exp x5 = 259200 exp
紅蓮エリア
- 初級 115020 exp x5 = 575100 exp
- 中級 129600 exp x5 = 648000 exp
- 上級 144180 exp x5 = 720900 exp
漆黒エリア
- 初級 276000 exp x5 = 1380000 exp
- 中級 276000 exp x5 = 1380000 exp
- 上級 276000 exp x3 + 300000 exp x2
= 1452000 exp
[box04 title="合計"]
- 6804000 exp[/box04]
蛮族クエスト
- バヌバヌ族 103680 exp x3 = 311040 exp
- グナース族 103680 exp x3 = 311040 exp
- アナンタ族 354442 exp x3 = 1063326 exp
- コウジン族 354442 exp x3 = 1063326 exp
[box04 title="合計"]
- 2748732 exp[/box04]
結果
ルーレットでの獲得経験値 23438951exp
1分あたり 215036exp
蒼天、紅蓮、漆黒エリアのモブハントの合計経験値 6804000exp
蒼天、紅蓮エリアの蛮族クエストの合計経験値 2748732exp
ルーレット+モブハント+蛮族クエ
32991683 exp 獲得することができました!
まとめ
1日分のルーレット+αで約3300万近くの経験値を稼ぐことができました。
ルーレットなのでもちろん毎回行き先のコンテンツが異なり、所要時間の変動はありますが3時間くらいあれば今回やったコンテンツは全てクリアできると思います。
レベリングルーレットは特に経験値がおいしいのはわかっていましたが、時間効率で見ると討伐・討滅戦ルーレットがおいしいというのは意外な発見でした。
メインクエストは行き先によって時間と経験値が変動するのですが、アライアンスルーレットは初心者さんの増加によりだいたいがクリスタルタワーのどれかに当たります。
インスタンスダンジョン並みの時間でクリアできるのでこれもやはりおいしいですね。
このルレツアーは経験値はもちろんのこと以前もご紹介しましたがギルも結構稼げますので、気が付いたらSサイズの土地が買えるくらいの金額がたまっていると思います。
https://portfolio-navigation.com/?p=865
毎日この全部のルーレットやモブハントをクリアするのは時間的に難しいかもしれませんが、経験値のおいしいものだけを選んでご自分のライフスタイルに合わせて効率よく経験値とギルを稼いでいけばきっとレベル上げが楽しくなります!
お休みの日など時間があるときにどっぷりコンテンツルーレットを回してみるのはいかがでしょうか(*´ω`*)