FF14 マンダヴィルウェポン

【FF14】Patch6.35対応 マンダヴィルウェポンの作り方 随時更新版

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マンダヴィルウェポンの作り方 随時更新版

 

 

こんにちは!きららです(*´ω`*)

 

ついに、満を持してやってきました・・・Patch6.Xの武器強化コンテンツ

 

『マンダヴィルウェポン』

 

マンダヴィルウェポンは、強化することによって姿かたちを変えていく武器のことです!

MWと略されることもあります(*'ω'*)

 

この記事では、マンダヴィルウェポンの作り方を随時更新しながら徹底解説していきます!

 

マンダヴィルウェポンを作るには、前提条件として事件屋クエストを暁月編までクリアする必要があります!

 

 

contents もくじ

 

 

天文の稼ぎ方

マンダヴィルウェポンは、天文を大量に必要とするコンテンツになりそうです。

 

必ず天文が足りなくなって、天文を集める・・・という場面も出てくると思うので本題に入る前に天文の稼ぎ方をご紹介!

 

天文を集めるなら以下の方法がオススメです!

 

 

コンテンツルーレットをこなす

 

コンテンツルーレットの報酬として、天文がもらえるものをこなしていくだけで、効率よく天文を稼ぐことができる上に、ギルも稼げるのでとてもおいしい(*'ω'*)

 

ただし、メインクエストルーレットは時間効率があまりよくないので、メインクエスト行くくらいならレベル90のIDに行った方がいいかも。

 

 

ディープダンジョンをひたすら周回

 

  • 死者の宮殿、アメノミハシラどちらでも可
  • レベル90のジョブでクリアすると
    • 天文 60
    • 因果 15

1周だいたい10分ちょっとで周回することができ、ロールに関係なくシャキりやすいのでコンテンツルーレットが終わったらここで稼ぐのがオススメ!

 

道中の銀の宝箱を開けながら、強化値も上げていくと周回がラクになりますよ!

 

マナDCでコンテンツ申請するとさらにシャキ待ち時間を短縮できる傾向があるので、たまにマナに遊びに行ってたりします(*'ω'*)

 

 

クロ手帳で2ライン作る

 

これは運の要素が絡むので揃えばラッキー!くらいで考えておくといいのですが、クロ手帳で2ライン完成させると天文 500をもらうことができます(*'ω'*)

 

2ライン揃う確率は約22.2%らしいです

 

 

基本的には、これらをうまく使っていくと天文はすぐに集めることができると思うので、天文を一気に集めたい時はぜひお試しくださいね(*'ω'*)

 

 

 

マンダヴィルウェポンとは

暁月のフィナーレの Patch6.X の武器強化コンテンツの名称で通称MW。

 

とても時間がかかるコンテンツになっているのでコツコツと作り上げていくことをオススメします。

 

今回の武器はどんな進化を遂げて、どんな形状になるのかが非常に楽しみ(*´ω`*)

 

 

 

IL615 マンダヴィル家と古の武具
※2回目以降は もうひとつのマンダヴィルウェポン

 

マンダヴィルウェポンストーリーの序章です。

ラザハンにいるマンダヴィル家の使用人に話しかけてマンダヴィルウェポンのお話を進めることができます。

 

クエストを受注できる場所

 

  • ラザハン
    マンダヴィル家の使用人
    (X11.8 Y11.2)

 

必要な素材

  • 希少メテオライト x3

 

入手方法

  • 希少メテオライト x1

ラザハンにいる、ジュブルンナから 天文 500 で交換できます
(天文は合計で 1500 必要)

 

交換できる場所

 

  • ラザハン
    ジュブルンナ
    (X12,1 Y10.9)

 

きらら
必要な素材が揃ったので、ゲロルトのところへ行きましょう!

 

 

IL630 目覚めよ、闘争本能!
※2回目以降は 驚くべきマンダヴィルウェポン

 

マンダヴィルウェポンストーリーの二段階目のクエストです。

ラザハンにいるゲロルトに話しかけてマンダヴィルウェポンのお話を進めることができます。

 

クエストを受注できる場所

 

  • ラザハン
    ゲロルト(2回目以降はマンダヴィルの職人)
    (X12.0 Y7.0)

 

必要な素材

  • 希少コンドライト x3

 

入手方法

  • 希少コンドライト x1

ラザハンにいる、ジュブルンナから 天文 500 で交換できます
(天文は合計で 1500 必要)

 

交換できる場所

 

  • ラザハン
    ジュブルンナ
    (X12,1 Y10.9)

 

アイテムの名前がとても紛らわしいので注意しましょう

 

 

きらら
必要な素材が揃ったので、ゲロルトのところへ行きましょう!

 

※Patch6.35現在はここまでとなります!

 

 

IL615 マンダヴィル・スピアはこんな感じ

 

きらら
スタイリッシュな槍って感じでカッコいいですね(*'ω'*)

 

IL630 マンダヴィル・アメイジング・スピアはこんな感じ

 

きらら
スタイリッシュな形状はそのままに光をまとった感じになります(*'ω'*)

 

 

タンクのマンダヴィルウェポンの見た目一覧はこちら!

あわせて読む
【FF14】Patch6.38 マンダヴィルウェポンの見た目 タンク編 随時更新版

続きを見る

 

ヒーラーのマンダヴィルウェポンの見た目一覧はこちら!

あわせて読む
【FF14】Patch6.38 マンダヴィルウェポンの見た目 ヒーラー編 随時更新版

続きを見る

 

メレーのマンダヴィルウェポンの見た目一覧はこちら!

あわせて読む
【FF14】Patch6.38 マンダヴィルウェポンの見た目 メレー編 随時更新版

続きを見る

 

レンジのマンダヴィルウェポンの見た目一覧はこちら!

あわせて読む
【FF14】Patch6.38 マンダヴィルウェポンの見た目 レンジ編 随時更新版

続きを見る

 

キャスターのマンダヴィルウェポンの見た目一覧はこちら!

あわせて読む
【FF14】Patch6.38 マンダヴィルウェポンの見た目 キャスター編 随時更新版

続きを見る

 

まとめ 

今回は、マンダヴィルウェポンの作り方についてご紹介してみました。

 

二段階目への強化なので大変な条件になるのかなと思ったのですが、今回も製作条件は、前回同様に緩くメインジョブの分ならすぐに作れると思います。

 

ILも630まで上がり、実用的なので、今のうちにいろいろなジョブのマンダヴィルウェポンを作っておくのもいいと思います(*'ω'*)

 

 

 

応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きらら

きららです! FF14では、ぜろむす鯖に生息しているねこ。 初心者からベテランまでいろいろな人のエオルゼアが楽しくなるキッカケのひとつになればいいなと思っています。 雑記も織り交ぜながらのんびりと更新していきます。 応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

-FF14, マンダヴィルウェポン
-, , , , , ,