Patch7.2対応 秘伝書12巻レシピ(工数9000)・中間素材(工数5130)製作マクロ
こんにちは!きららです!
Patch7.2で追加された秘伝書12巻レシピ(工数9000)と中間素材(工数5130)用の製作マクロを組んでみました。
製作時の目安となるステータスも記載していますので、ちょっとでもお役に立てれば嬉しいです!
参考までに、検証時のステータス(セビーチェHQ使用、マイスターなし)
- 作業精度 5668
- 加工精度 5123
- CP 724
上記のステータスは目安になりますが、これよりも少なくても製作はできますのでご安心ください!
Patch7.2で追加されたレシピは工数、品質上限ともにちょっとシビアなので、フル禁断したり薬品や食事などでステータスを上げておきましょう!
Patch7.2
耐久70レシピは必要工数9000になり作業精度次第で難易度が変わってきます。作業精度5500近くは欲しいところです。
素材がNQだと品質が上がりきらないので、少しHQを混ぜることをオススメします!
中間素材は確定HQ状態を目指す場合は、工数がなかなかシビアなので、上記と同じく作業精度5500くらいほしいところ。
秘伝書第12巻の入手方法
ソリューション・ナインで話しかけたあとは、各地にいるスクリップ取引窓口で交換できるようになります。
黄金エリアの伝承録
- 木工秘伝書:第12巻
- 鍛冶秘伝書:第12巻
- 板金秘伝書:第12巻
- 彫金秘伝書:第12巻
- 革細工秘伝書:第12巻
- 裁縫秘伝書:第12巻
- 錬成秘伝書:第12巻
- 調理秘伝書:第12巻
秘伝書第12巻は クラフタースクリップ紫貨 1200 で交換できます。
クラフタースクリップ紫貨の稼ぎ方はこちらをご覧ください!
秘伝書12巻レシピ 工数9000 品質18700 耐久70 用の製作マクロ
必要CP 722
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
以下のマクロに続きます。
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業
完成です!
必要工数に少し余裕があるので、作業精度が5518以上なら大丈夫です!
食事なしで製作できるマクロ
秘伝書12巻レシピ 工数9000 品質18700 耐久70 用 オススメ!
必要CP 625
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
以下のマクロに続きます。
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業
完成です!
フル禁断ならCPも 625 以上あると思うので、食事なしで製作できるマクロを組んでみました。
もちろんマイスターなしでもできます!
秘伝書12巻レシピ 工数5130 品質12716 耐久35 用の製作マクロ
必要CP 723
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
以下のマクロに続きます。
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 精密作業
完成です!
工数が足りない場合は、最後の精密作業を模範作業に変更しましょう!
食事はセビーチェHQがオススメ
作業精度とCPが増えるセビーチェHQがオススメです!
まとめ
Patch7.2で追加された秘伝書12巻レシピ (工数9000)・中間素材(工数5130)用の製作マクロを組んでみました。
こちらの記事で予想してみましたが、耐久70のレシピはニアピン賞なので満足です!
今回追加された秘伝書12巻レシピは、工数がややシビアになっていて、必然的に品質もシビアになる製作難易度になったかなあって感じました。
CPもセビーチェHQでギリギリ足りるようになっていていいバランス調整になってて、CPをほぼ使い切ることができるマクロが組めたので楽しいです!
改良の余地がありそうなのでもう少しいろいろ試してみます。
今回ご紹介したマクロが少しでもお役に立てれば嬉しいです!
製作に必要な伝説素材はこちらの記事をご覧ください。