【FF14】甲冑師!第二次イシュガルド復興の蒼天街振興券の稼ぎ方!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

甲冑師!
第二次イシュガルド復興の蒼天街振興券の稼ぎ方!

 

 

こんにちは!きららです(*´ω`*)

 

イシュガルド復興といえば気になるのが蒼天街振興券・・・

 

これは稼ごうと思えばいくらでも稼ぐことができるので、それもイシュガルド復興の魅力的な要素のひとつだと思います。

 

クラフタースクリップでギルがもらえなくなった現状、蒼天街振興券はクラフターのエクスマテリジャを稼ぐにはもってこいの新たな通貨かなって感じています。

 

ギャザラーなら素材を採集してきてマーケットに出品すれば金策にもなりますし、魅力的な経験値と様々な報酬などなど・・・

 

今回は、甲冑師でできる蒼天街振興券の稼ぎ方についてご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

蒼天街振興券とは 

蒼天街振興券はイシュガルド復興に参加した際にもらえるクラフター、ギャザラー共通の専用通貨のようなものです。

 

イシュガルド復興について詳しくはこちら

https://portfolio-navigation.com/%e3%80%90ff14%e3%80%91%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%82%b6%e3%82%af%e3%83%a9%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%82%e3%82%a4%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%83%89%e5%be%a9%e8%88%88/?p=2033

 

 

 

第二次復興用の街灯のレシピ

  • 第二次復興用の闇鉄鉱【検】 x10
  • 第二次復興用の玄武岩【検】 x10
  • 第二次復興用の妖銀砂【検】 x10
  • マナシルバーナゲット x1

 

 

入手できる場所

  • 第二次復興用の闇鉄鉱
  • 第二次復興用の玄武岩
  • 第二次復興用の妖銀砂

第二次復興用の素材は全てディアデム諸島で採集することができます。

 

ディアデム諸島について詳しくはこちら

https://portfolio-navigation.com/?p=3070

 

目次

中間素材

マナシルバーナゲット

  • 魔銀砂 x4
  • 銀鉱 x1

 

 

  • 魔銀砂
    ラケティカ大森林
    (X15.3 Y22.0 Z0.0)付近
    採掘師で常時採取できます。

 

 

  • 銀鉱
    黒衣森:南部森林
    (X16.7 Y19.3)付近
    採掘師で常時採取できます。

 

 

 

エーテルオーガー狙い撃ち!

  • 第二次復興用の闇鉄鉱
    ディアデム・ゴーレム

 

 

  • 第二次復興用の玄武岩
    ディアデム・コブラン

 

 

  • 第二次復興用の妖銀砂
    ディアデム・ウロリス

 

 

 

第二次復興用の素材は必要な数が多い

第二次復興用の街灯を製作するには第二次復興用の素材【検】が必要になります。

 

基本的には

  1. ディアデム諸島で製作に必要な素材を採集
  2. 採集した素材を持ち帰り検品
  3. 第二次復興用の素材【検】になる

 

[chat face=”ECEWZTSUwAYkC_B.png” name=”きららさん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]エーテルオーガーをうまく活用して効率よく素材を集めましょう![/chat]

 

 

オススメマクロ

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業

[chat face=”ECEWZTSUwAYkC_B.png” name=”きららさん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]レベル80である程度の装備ならこれで完成します![/chat]

 

 

甲冑師がオススメの理由

全ての素材を採掘師で採集することができます! 

 

 

納品時にもらえる蒼天街振興券+α

第二次復興用の街灯

1個を納品したときにもらえる蒼天街振興券と技巧点を見ていきましょう。 

 

  • 振興券 30
    必要収集価値 1350~1889
    技巧点 3
  • 振興券 45
    必要収集価値 1890~3149
    技巧点 10
  • 振興券 60
    必要収集価値 3150以上
    技巧点 25

 

 

 

必要収集価値が 1350 以上ならクポフォーチュンのスタンプが1つもらえます!

 

 

100個納品してクポフォーチュンもやってみた

5個納品するとクポフォーチュン1回できるので、100個納品すると20回できることになります。

 

FF14の確率はあてにならないので検証もかねて、全て

 

『1等が出るかもしれないマス』

 

を削っていきます!

 

 

クポフォーチュン20回の結果!

 

  • 1等
    パイッサ・ウィーバー x1
    クポクポチェスト x1
    達識のエクスマテリジャ10個 x1
    ダルメルホイッスル x1

 

  • 2等
    オーケストリオン譜面:未解読法則 x1
    オーケストリオン譜面:極限を超えて x1

 

  • 3等
    魔匠のハイマテリジャ2個 x1
    巨匠のハイマテリジャ2個 x1

 

  • 4等
    モーグリラウンドテーブル x1
    モグル・モグのヒゲ x1
    演技教本:パンを食べる x1

 

  • 5等
    マジックプリズム:イシュガルド x1
    マジックプリズム:ゼーメル x1
    マジックプリズム:デュランデル x2
    マジックプリズム:アインハルト x2
    マジックプリズム:神殿騎士団 x2 

 

[chat face=”ECEWZTSUwAYkC_B.png” name=”きららさん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]1等が約20%という意外な結果に![/chat]

 

 

まとめ 

今回は、甲冑師での第二次イシュガルド復興蒼天街振興券の稼ぎ方についてご紹介してみました。

 

ディアデム諸島の復活により、イシュガルド復興の仕様がかなり変わって素材を集めるのが大変になりましたが、採集するものを絞ればある程度は効率よく集めることができます。

 

以前ご紹介した調理師の素材を集めていると、第二次復興用の闇鉄鉱をある程度は入手している状態になるので残りの必要な素材を採掘師で集める・・・といった感じです。

 

調理師についてはこちらで詳しくご紹介しています!

https://portfolio-navigation.com/?p=3703

 

蒼天街振興券が稼げるのはもちろんですが、クポフォーチュンもできるのでここでほしいものが手に入ればリターンも大きなものになります。

 

蒼天街振興券で交換するものは、個人的にはクラフター用のエクスマテリジャがいいかなと思います。

 

Patch5.3以降でほぼ確実にクラフターの装備が追加され、その装備は5.Xシリーズではおそらく最終装備になるのでフル禁断して性能を最大限ひきだすことになります。

 

禁断は、よほど運がよくない限りかなりの数のマテリアを必要とするので、まずは禁断用のエクスマテリジャとメガマテリジャを貯めておくと禁断するときにギルを消費せずに済みます。

 

これはある意味、間接的な金策にもなるわけです。

 

蒼天街振興券はマウントやミニオンなどとも交換できますが、これらはPatch5.3以降でも交換できるので、今は禁断に備えてエクスマテリジャを集めておくことをオススメします!

 

クラフター用のメガマテリジャは黄貨での交換がオススメ!

https://portfolio-navigation.com/?p=251

 

甲冑師は素材を集めやすく、中間素材もラクに作れるのでこれをキッカケにぜひぜひ蒼天街振興券を稼いでみてはいかがでしょうか?

 

[chat face=”ECEWZTSUwAYkC_B.png” name=”きららさん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]Twitterもやってます![/chat]

 

応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Kirara Quatrain (Zeromus)
復興ランキング第四次:錬金術師 6位
絶竜詩戦争までクリアしました。
(いずれは絶オメガもやりたい!)
プテラノドン取るくらいギャザクラが好き

文章を書くことが好きで、なにかないかな?と思った時にブログと言う媒体に興味を持ち始め、ぽとなびを開設して今に至ります。

記事を読んでくださった方にとってのキッカケ作りになったら嬉しいです。

X(Twitter)もやっていますのでよしなにお願いいたします。

目次