ファントムウェポン(PW)のコンテンツ開放場所と強化方法
こんにちは!きららです!
黄金のレガシーの武器強化コンテンツのファントムウェポンがついに実装されましたね!
ファントムウェポンは、ひとつの武器を強化していくコンテンツになっていて、性能も実用的なものになっています!
はじめて作る方にもわかりやすいようにまとめてみましたので、ぜひぜひ作ってみましょう!
天動の稼ぎ方
ファントムウェポンは天動を大量に必要とするコンテンツになっています。
はじめてファントムウェポンを作る方は、途中で天動が足りなくて、天動を集める・・・という場面も出てくると思うので本題に入る前に天動の稼ぎ方をご紹介!
天動を集めるなら以下の方法がおすすめです!
コンテンツルーレットをこなす
コンテンツルーレットで報酬として天動がもらえるものを全てこなしていくだけで、短時間で天動を稼ぐことができる上に、ギルも稼げるのでとてもおいしいです。
ルーレットで特におすすめなのが、アライアンスルーレットです。
ルレ報酬 天動120 + 参加先コンテンツ 天動約100(コンテンツによって変動します) くらいもらえて、DPSでもシャキりやすいので、迷ったらアラルレに行きましょう!
蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編でクリティカルエンカウントをコンプリート
おすすめは、蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編でデミアートマを集めながら、クリティカルエンカウントをコンプリートする方法です。
基本的には、これらをうまく使っていくと天動はすぐに集めることができると思うので、天動を集めたい時はぜひお試しくださいね!
ファントムウェポンとは
黄金のレガシーのPatch7.25で実装された武器強化コンテンツの名称で通称PW。
暁月のフィナーレの武器強化コンテンツのマンダヴィルウェポンが達成感という意味では薄味だった・・・
というフィードバックを受けての、ファントムウェポン実装で、過去の武器強化コンテンツをやってきた人にはわかる内容の強化過程になっているものもある。
Patch7.31時点では第二段階めのファントムウェポンへ強化することができるようになっている。
蜃気楼に包まれし武具 ※一度きりのクエスト
蜃気楼に包まれし武具
- NPC リディルセイル
- ファイター / ソーサラー レベル100
- 蜃気楼の町
(X6.6 Y7.1)
最寄りエーテライト トライヨラ
クエスト達成条件
ゲロルトに6種類のデミアートマを3個ずつ渡す。
必要なデミアートマ
- 青昌のデミアートマ x3
- 碧昌のデミアートマ x3
- 緑昌のデミアートマ x3
- 橙昌のデミアートマ x3
- 紫昌のデミアートマ x3
- 黄昌のデミアートマ x3
入手方法
- 〇〇のデミアートマ
- 蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編でのFATEとクリティカルエンカウントをコンプリートすると一定確率で入手(稀にドロップ)← おすすめ!
- 黄金エリアの各地のFATEをコンプリートすると一定確率で入手(ごく稀にドロップ)
入手できるデミアートマ | クレセントアイルでの入手方法 | 黄金エリアでの入手方法 |
---|---|---|
青昌のデミアートマ | 蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編での FATE クリティカルエンカウント | オルコ・パチャ |
碧昌のデミアートマ | コザマル・カ | |
緑昌のデミアートマ | ヤクテル樹海 | |
橙昌のデミアートマ | シャーローニ荒野 | |
紫昌のデミアートマ | ヘリテージファウンド | |
黄昌のデミアートマ | リビング・メモリー |
蜃気楼に包まれし武具のクエストを受注している状態なら、FATEやクリティカルエンカウントに参加する時のジョブはなんでも大丈夫です!
IL745 ファントムペンアンブレー ファントムウェポンの創造
ファントムウェポンの創造
- NPC リディルセイル
- ファイター / ソーサラー レベル100
- 蜃気楼の町
(X6.6 Y7.1)
最寄りエーテライト トライヨラ
クエスト達成条件
ドドックリに三日月鉱石を3つ渡す。
必要な素材
- 三日月鉱石 x3
入手方法
- 三日月鉱石
アーミナから アラガントームストーン:天動@500 (合計1500)と交換する
ドドックリとアーミナはゲロルトの近くにいます!
2ジョブめ以降でファントムウェポンを作る時は?
2ジョブめ以降のファントムウェポンを作りたい時は、直接ドドックリに話しかけて、三日月鉱石 x3を渡すとすぐに作ることができます!
以前のように、作りたいジョブでクエスト受注 → 作製という手順ではなくなったので作りやすくなりましたね!
ファントムペンアンブレー・ディバイダーはこんな感じ
蜃気楼の島で生み出される、幻を纏う武器がモチーフみたいです!
IL745 ファントムペンアンブレーの性能
ファントムペンアンブレー
- IL745
- メインステータス + 663
- VIT + 712
- サブステータス + 401
- サブステータス + 401
- マテリア装着可能数 2
同じIL745のゼレニア武器よりもサブステの数値が高めになっている(ハイアルテマテリジャ2個分くらい)ので、IL750武器と比べてもあまり変わらないくらいの性能になっている気がします!
古の匠たちの技術 ※一度きりのクエスト
古の匠たちの技術
- NPC リディルセイル
- ファイター / ソーサラー レベル100
- 蜃気楼の町
(X6.6 Y7.1)
最寄りエーテライト トライヨラ
クエスト達成条件
ゲロルトに指定の品を1個ずつ渡す。
必要なアイテム
- ロネークにかわ x1
- ウトォーム隕鉄 x1
- 人造ダークマターα x1
- 人造ダークマターβ x1
- 人造ダークマターγ x1
入手方法
ロネークにかわ
- ロネークにかわ
- トライヨラのよろず屋(X13.1 Y12.7)で 300,000ギル で購入する。
ウトォーム隕鉄
- ウトォーム隕鉄
- ヤクテル樹海の広域交易商(X13.8 Y12.7 Z3.2)で バイカラージェム@600 で購入する。
人造ダークマターα
人造ダークマターβ
人造ダークマターγ
- 人造ダークマターα・β・γ
- クラフターで製作する。
- 人造ダークマターα
- オクタヘドライト鉱石 x8
- ロードクロサイト原石 x4
- 紫電の霊砂 x2
- 人造ダークマターβ
- コーディア原木 x4
- コチニール染料 x4
- シャーローニ・コーヒー x4
- 紫電の霊砂 x2
- 人造ダークマターγ
- フルグライト x4
- シャーローニ・コーヒー x4
- 紫電の霊砂 x2
秘伝書:第12巻が必要
製作可能条件:作業精度5380以上 加工精度4650以上
完成に必要な品質:12700以上
人造ダークマター製作マクロ 耐35工数5130CP723
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo >>>>> 次のマクロへ <<<<< <se.10>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 精密作業
/echo >>>>> 完成です! <<<<< <se.15>
工数が足りない場合は、最後の精密作業を模範作業に変更しましょう!
上記のアイテムはマーケットボードでも購入することができるので、必要に応じて見てみましょう!
属性の力秘めし魔道球 ※一度きりのクエスト
属性の力秘めし魔道球
- NPC リディルセイル
- ファイター / ソーサラー レベル100
- 蜃気楼の町
(X6.6 Y7.1)
最寄りエーテライト トライヨラ
クエスト達成条件
魔道球にエーテルを溜め蜃気楼の町のゲロルトと話す。
マギスフィアボード
マギスフィアボードは4つの属性があり、それぞれにエーテルを溜める必要があります。
エーテルを溜めるにはコンテンツルーレットを繰り返すことでエーテルが蓄積していきます!
- エーテルを溜めることができるルーレット
- ハイレベリング
- アライアンスレイド
- ノーマルレイド
- 討伐・討滅戦
属性 | コンテンツルーレット | ルレボーナスで溜まるエーテル量 |
風 | ハイレベリング | 376 |
水 | アライアンスレイド | 101 |
土 | ノーマルレイド | 614 |
火 | 討伐・討滅戦 | 614 |
エーテルの溜まり方ですが、
ルレボーナスのエーテル + コンテンツクリアで溜まるエーテル の合計がマギスフィアボードに蓄積されていきます。
ルレボーナスのエーテルはデイリー同様、1日1回のみ得ることができますが、ルーレットへの申請には回数制限がなく好きなだけ申請することができるので、早く完成させたい方は繰り返しコンテンツルーレットで申請しましょう。
コンテンツ毎に溜まるエーテルの量が異なります(時間がかかるコンテンツほど溜まるエーテル量も多い)が、ルーレットでどのコンテンツにマッチングされるのかはわからないので、コツコツとルーレットをまわしていきましょう!
IL760 ファントムアンブラ ファントムウェポンの強化
ファントムウェポンの強化
- NPC リディルセイル
- ファイター / ソーサラー レベル100
- 蜃気楼の町
(X6.6 Y7.1)
最寄りエーテライト トライヨラ
クエスト達成条件
ドドックリに上限鉱石を3つ渡す。
ぼくはあやうく間違えそうになりました。
必要な素材
- 上限鉱石 x3
入手方法
- 上限鉱石
アーミナから アラガントームストーン:天動@500 (合計1500)と交換する
ドドックリとアーミナはゲロルトの近くにいます!
2ジョブめ以降でファントムウェポンを強化する時は?
2ジョブめ以降のファントムウェポンを作りたい時は、前回と同じく直接ドドックリに話しかけて、上限鉱石 x3を渡すとすぐに作ることができます!
以前のように、作りたいジョブでクエスト受注 → 作製という手順ではなくなったので作りやすくなりましたね!
レプリカのファントムウェポンの入手方法
強化したけど、以前のデザインの方が好みだなあ・・・
そんな時はレプリカのファントムウェポンがおすすめです!
レプリカが欲しい時は、探査隊の資材加工係に話しかけると、無料でレプリカを受け取ることができます。
レプリカのおかげで、デザインが変わるから強化をためらうといった心配がなくなりますね!
ファントムアンブラ・ディバイダーはこんな感じ
武器の先端部分に、幻を纏うエフェクトが発生するようになります!
IL760 ファントムアンブラの性能
ファントムアンブラ
- IL760
- メインステータス + 716
- VIT + 779
- サブステータス + 414
- サブステータス + 414
- マテリア装着可能数 2
同じIL760の数理強化武器よりもサブステの数値が高めになっている(ハイアルテマテリジャ2個分くらい)ので、IL765武器と比べても遜色ないくらいの性能になっている気がします!
まとめ
今回は、ファントムウェポンのコンテンツの開放場所と強化方法についてまとめてご紹介してみました。
ファントムウェポンは、なんといっても天動を集めることが重要になってきます。
記事の冒頭でも少し触れましたが、天動を集めるなら
- コンテンツルーレットをこなす
- 蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編でクリティカルエンカウントをコンプリートする
基本的にはこれらの方法をうまく使っていくと天動はすぐに集めることができると思います。
最初のクエストのデミアートマ集めが大変ですが、ほとんどをクレセントアイルで集めて、残り1種類がちょっとだけ足りない時に、黄金エリアのフィールドでFATEをして集めました。
マギスフィアボードのエーテル蓄積はタンクやヒーラーで申請するとわりとすぐにシャキって周回がはかどりました。
ルーレットを周回していると自然と天動が1500以上になっているので、天動を気にせずルーレットをまわしましょう。
ナギ節はやることがなくてヒマという方は、自分のプレイスタイルやその日の気分に合わせてコツコツと作ってみてはいかがでしょうか?
デミアートマは一度だけ集めればいいので、くじけずにがんばりましょ!
ファントムウェポンの武器デザインについてはこちらをご覧ください。