【FF14】お得意様ニトウィケのコンテンツ開放からギャザクラの納品物と製作マクロのまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

お得意様ニトウィケのコンテンツ開放からギャザクラの納品物と製作マクロのまとめ

この記事ではお得意様ニトウィケのコンテンツ開放から納品物の詳細や、コンプリート後にもらえる特別な報酬まで詳しく記載しています。

こんにちは!きららです

お得意様のコンテンツはたくさんあって全てのコンテンツを開放していない方も多いと思います。

今回はニトウィケのコンテンツ開放からコンプリートまでを詳しく解説していきますのでぜひお楽しみくださいね!

前提条件
メインクエスト 黄金のレガシー をコンプリートする

もくじ
スポンサーリンク

お得意様ニトウィケのコンテンツ開放クエスト

お得意様ニトウィケ

  • NPC XTRR社の社員
  • クラフター / ギャザラー レベル90
  • トライヨラ
    満ちた玄関
    ベイサイド・ベヴィー
    (X14.1 Y12.1)

    最寄りエーテライト トライヨラ

お得意様ニトウィケの納品場所

お得意様ニトウィケアイテム納品

  • NPC ニトウィケ
  • クラフター / ギャザラー レベル90以上
  • シャーローニ荒野
    エシュケヤーニ荒原
    シェシェネ青燐泉
    (X14.3 Y19.3 Z0.9)

    最寄りエーテライト シェシェネ青燐泉

クラフター素材が買える場所

クラフター素材が買える場所

  • NPC ペヤペウィ
  • シャーローニ荒野
    エシュケヤーニ荒原
    シェシェネ青燐泉
    (X14.2 Y19.3 Z0.9)
    最寄りエーテライト シェシェネ青燐泉
スポンサーリンク

ランクアップに必要な納品回数

お得意様には信頼ランクがあり、信頼度が一定以上になるとランクアップ(ランク5まで上昇)します。

お得意様ひとりにつき一週間に6回まで納品できるので、信頼度をコツコツ上げていきましょう!

ランク次ランクまでの信頼度必要な納品回数めやす週間
ランク5(最高)
ランク4108061
ランク378061
ランク248061
ランク1(初期) 9030.5
きらら

ランク1のみ3回納品するとランクアップし、以降は6回納品するとランクが上がっていきます!

スポンサーリンク

もらえる報酬

信頼度(ランク)に応じてもらえる報酬の量が変わります。(ランクが上がるほど増加)

ランク別に記載していきますので、ぜひお役立てください!(もらえる報酬の最大値を書いています)

ランク信頼度ギルスクリップ紫貨スクリップ橙貨
ボーナス時2505270211
ランク5(最高)1670180141
ランク41801510170134
ランク31301340160128
ランク2801170150122
ランク1(初期) 301000140116
きらら

レベル99以下で納品した場合ではスクリップ橙貨がもらえないかわりに経験値を獲得できるためレベル上げにもオススメです!

スポンサーリンク

ランクアップクエスト

信頼度が最大になると特別なストーリークエストが発生します。

ストーリークエストをコンプリートすると納品物が更新されたり、コンプリート後のエクストラクエストが発生したりしますので忘れずにやっておきましょう!
(このクエストは通常のサブクエスト扱いなのでお得意様の納品回数には影響ありません)

きらら

お話のつづきが気になりますね!

信頼度ランク4
エクストラクエスト
スポンサーリンク

クラフターの納品物

クラフターで納品する場合は収集品を製作して納品する必要があります。

全てのクラスで製作することができ、必要な素材も共通しています。

ランク必要収集価値必要な素材
新車両の研磨道具172↑新車両の研磨道具の材料
快適な座席シート177↑快適な座席シートの材料
案内地図の印刷用具196↑案内地図の印刷用具の材料
技師用の必須用具206↑技師用の必須用具の材料
線路復旧用の資材調査中線路復旧用の資材の材料

新車両の研磨道具

快適な座席シート

案内地図の印刷用具

技師用の必須用具

線路復旧用の資材

スポンサーリンク

納品用の収集品製作マクロ

製作する前に必ず練習製作で試してから使用してくださいね!

必要CP 552

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業

完成です!


きらら

必要工数に少し余裕があるので、装備があまり整っていなくても大丈夫!

スポンサーリンク

採掘師 / 園芸師の納品物

採掘師と園芸師で納品する場合は、収集品を採集してくる必要があります。

採集できる場所はそれぞれ異なりますが、採集できるエリアと採集するものは共通になっています。

ランク必要収集価値採集エリアエーテライト
新車両用潤滑油240↑オルコ・パチャワチュン・ペロ
客車用内装素材240↑コザマル・カオック・ハヌ
案内地図素材240↑シャーローニ荒野メワヘイゾーン
業務用洗剤素材240↑オルコ・パチャウォーラーの残響
線路復旧用素材240↑ヤクテル樹海イクブラーシャ

新車両用潤滑油

新車両用潤滑油

  • オルコ・パチャ
    チャバ・メキ
    (X12.4 Y8.1 Z2.0)付近

    最寄りエーテライト ワチュン・ペロ

    ABC → 採掘師で採集エリア
    123 → 園芸師で採集エリア

客車用内装素材

客車用内装素材

  • コザマル・カ
    ウユー・ウブ

    生い茂る薫風の屋敷
    (X8.9 Y13.5 Z0.0)付近

    最寄りエーテライト オック・ハヌ

    ABC → 採掘師で採集エリア
    123 → 園芸師で採集エリア

案内地図素材

案内地図素材

  • シャーローニ荒野
    パリヨーナン沃野
    (X33.3 Y4.9 Z0.6)付近

    最寄りエーテライト メワヘイゾーン

    ABC → 採掘師で採集エリア
    123 → 園芸師で採集エリア

業務用洗剤素材

業務用洗剤素材

  • オルコ・パチャ
    千古への慰め
    (X28.8 Y24.6 Z2.8)付近

    最寄りエーテライト ウォーラーの残響

    ABC → 採掘師で採集エリア
    123 → 園芸師で採集エリア

線路復旧用素材

線路復旧用素材

  • ヤクテル樹海
    ウトォームの地平線
    (X11.9 Y17.5 Z3.0)付近

    最寄りエーテライト イクブラーシャ

    ABC → 採掘師で採集エリア
    123 → 園芸師で採集エリア

漁師の納品物

漁師で納品する場合は収集品バフを入れた状態で、対象の魚を釣る必要があります。

エサは全てメタルスピナーで釣ることができます。

ランク必要収集価値採集エリアエーテライト
オイリーロープ152↑コザマル・カオック・ハヌ
ヤクアワクコア47↑ヤクテル樹海イクブラーシャ
インクオクトパス283↑トライヨラトライヨラ
ハニコムスポンジ70↑コザマル・カアースンシャイア
セノーテオイスター59↑ヤクテル樹海マムーク
きらら

収集品のバフを必ず入れた状態で釣りましょう!

オイリーロープ

オイリーロープ

  • コザマル・カ
    ウユー・ウブ
    ボポル・ウィヒヒ
    (X12.6 Y13.2 Z0.0)付近

    最寄りエーテライト オック・ハヌ

    メタルスピナーを装備時のみ採集可
    !! で釣り上げることができます

ヤクアワクコア

ヤクアワクコア

  • ヤクテル樹海
    ウトォームの地平線
    ヤクアワク・ゾユ
    (X30.3 Y20.9 Z0.0)付近

    最寄りエーテライト イクブラーシャ

    メタルスピナーを装備時のみ採集可
    で釣り上げることができます

インクオクトパス

インクオクトパス

  • トライヨラ
    鸞翔の城郭
    フォルアード・キャビンズ
    (X10.3 Y18.3)付近

    最寄りエーテライト トライヨラ

    メタルスピナーを装備時のみ採集可
    !! で釣り上げることができます

ハニコムスポンジ

ハニコムスポンジ

  • コザマル・カ
    ミヤカ・ベック上流
    (X17.4 Y29.7 Z1.1)付近

    最寄りエーテライト アースンシャイア

    メタルスピナーを装備時のみ採集可
    で釣り上げることができます

セノーテオイスター

セノーテオイスター

  • ヤクテル樹海
    微風の浜ジャティーカ央森
    辛水のセノーテ
    (X25.2 Y38.3 Z1.5)付近

    最寄りエーテライト マムーク

    メタルスピナーを装備時のみ採集可
    で釣り上げることができます
きらら

泳がせ釣りなどは必要なく簡単に釣れるのでぜひやってみましょう!

スポンサーリンク

もらえる特別な報酬

ドーンブレイザー・チェスト

チェストに入っているもの

  • ドーンブレイザー・ハット
  • ドーンブレイザー・ジャーキン
  • ドーンブレイザー・グローブ
  • ドーンブレイザー・チャップス
  • ドーンブレイザー・ブーツ
きらら

もちろん染色可能なのでコーディネートの幅が拡がりますね!

まとめ

お得意様ニトウィケの開放からコンプリートまでの情報をまとめてみました。

一週間に6回しか納品できませんが、その分、ランクも上がりやすくて納品時にもらえる経験値も多めなのでレベル上げにぴったりなコンテンツになっています。

敬遠されがちな漁師ですが、特殊な条件などもなくメタルスピナーを装備して収集品のバフさえ入れておけば対象の魚がすぐに釣れるので、漁師のレベル上げの途中の方はぜひやってみてほしいです!

クラフターの装備が整ってない状態でも製作できる難易度なので紹介したマクロでぜひ製作してみましょう!

ギャザクラのレベルが全て100の場合は、
ギャザラーで納品してギャザラースクリップをもらう → 紫貨はハイコーディアルにする
これでハイコーディアルをたくさん入手することができてオススメです!

ドーンブレイザー装備一式もカッコいいので気になる方はぜひやってみてくださいね!

きらら

ランク5まで上がるとニトウィケのミラプリもできるようになります!

応援クリックしていただけると嬉しいです( *´艸`)

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Saint of the Firmament
Kirara Quatrain (Zeromus)
復興ランキング第四次:錬金術師 6位
絶もうひとつの未来クリアしました。
(あとは絶オメガだけいつかやりたい!)
プテラノドン取るくらいギャザクラが好き

文章を書くことが好きで、なにかないかな?と思った時にブログと言う媒体に興味を持ち始め、ぽとなびを開設して今に至ります。

ちょっとでも記事を読んでくださった方のお役に立てれば嬉しいです。

Blueskyもやっていますのでフォローしていただけると喜びます!

もくじ